2歳の子供のおかげでAmazon prime(アマゾンプライム)で映画を誤って購入した場合の払い戻し方を覚えた

サブスク
この記事は約3分で読めます。

息子(2歳)がアマゾンプライムのFire TVスティックをいじっていたら誤って映画を買ったらしい

突然こんなメールが僕のスマートフォンに届いたんです。

アマゾン、、??注文??してないっすよ。

あれしたっけ?いや、してないっす。

メールを開いてみると、、

いやいや、買ってないよ!!!!!

と叫んでもしょうがない。思い返すと息子が何やらカチャカチャとアマゾンプライムのリモコンで(Fire TVスティック)をいじっていたのを思い出した。

うんうん、ついにリモコンがいじれるくらいまで成長したか、、しみじみ、、。

と感動している場合ではない。金額が発生しているではないか¥

{

っておやおや。穏やかじゃないキャッチの映画を買ったな息子よ。もっと可愛いのを間違って買え。

さて、どうやってキャンセルして払い戻してもらえばいいのか。

スマートフォンではキャンセル不可

なるほど。まずログインして注文履歴にいって、、、。

キャンセルボタンが、、、ない!???

かなり焦りましたが、調べてみるとどうやらスマートフォンからは注文のキャンセルが出来なくなっているらしく、PCからでないとダメみたい。

ふう、、、!おどかしやがって、、!とチャオズに自爆されたナッパみたいに一瞬なりましたが一安心。

PCでログインして注文履歴に進んでみると、、、あった!!!探したよ。探しましたよその「ご注文をキャンセル」ボタン。かなり掛け違えていたよボタン。

出来た!無事にキャンセル出来ました!これで払い戻しの手続きはおしまい!

アマゾンプライムとは

さぞ知ってるかの体で筆を進めてしまいましたが、Amazon prime(アマゾンプライム)とは、 年間プラン4,900円(税込)または月間プラン500円(税込)で、お急ぎ便など便利な配送が可能になる他、プライム会員特典のPrime Video(映画やドラマやアニメ等)やPrime Music(音楽)やAmazon Photos(写真)やPrime Reading(書籍や漫画等)が利用可能な会員制プログラムです。

うちの家では、プライムビデオがないと生活できないくらいに生活に密着しておりまして、息子は毎日『うっかりペネロペ』や『おさるのジョージ』、『チャギントン』を喜んで観ています。←微妙にマイナーなんだよな、、。僕と奥さんは洋画やアニメをよく一緒に観ています。

とても素晴らしいプログラムなのですが、プライムビデオの中にはプライム対象の作品とプライム対象でない作品が混同して表示されていることが多く、今回の息子誤爆購入が起きてしまうのです。

とは言え、生活を潤わせてくれるものには変わりないので、今度からすぐに購入できないように対策したいと思います!

それでは!Have a nice Life!!!!!!!!!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました