フジロック2020中止。いや、延期って。意地っ張りかよ!

コラムる
この記事は約4分で読めます。

こんにちはごぼうくんです。

ごぼうくん
ごぼうくん

ふ、フジロック中止って。開催以来初だよ

そう。そうなんです。

公式でも発表があった通り、今年のフジロックフェスティバルは来年の8月に延期になりました。

いやいや、延期って!

中止って言いたくない感!

おかめちゃん
おかめちゃん

泣くなよ

ごぼうくん
ごぼうくん

泣いてないし!目にゴミが入っただけだし!←古い

そんなショックな思いをただただ書いていく記事です。お付き合いくださいませ。

フジロック2020延期の理由

フジロックに携わる全ての皆さまの安全と健康を考慮し、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、8月21日 (金) 22日 (土) 23日 (日)に予定しておりましたFUJI ROCK FESTIVAL’20の開催を断念し、来年の8月へ延期する事にいたしました。新型コロナウイルス感染のパンデミックな状況が一日も早く正常化することを期待し、今年も予定通りのフェスティバル開催を目指し、準備してきました。 しかし、緊急事態宣言が解除されてもなお世界的に収束の目処は立っておらず、現時点において日本への入国拒否対象地域の拡大など、厳しい制限措置は未だに解除されていません。そして、何よりも人々の健康と安全、私たちの生命を脅かすこの危機的な状況を無視することは出来ません。刻一刻と変わる国内外の状況を日々観察し、政府機関の発表も踏まえスタッフ一同、開催の実現に向けて何度も協議を重ねてきました。そのために、皆様へのご案内に時間を要する結果となりました事を心よりお詫び申し上げます。

Fujlrock公式HPより

はい。出ましたコロナウイルス。

今年は何もかも奪っていきますよねコロナちゃん。

今年は3歳の息子をフジロックデビューさせようかと目論んでいました。しかしフジロックに連れて行くどころか、近所のデパートでさえ連れて行くのに抵抗のある世の中になってしまいました。

そもそもフジロックって?

2014年グリーンステージにて撮影

フジロックは初回1997年の山梨県、富士天神山から始まりました。

株式会社SMASHが主催の日本最大規模の音楽フェスティバルです。

1999年からは今の新潟県の苗場スキー場に拠点を移し2019年まで台風が直撃しようがなんだろうがノンストップで開催されていました。

海外アーティストを毎年相当数召集し、日本人アーティストにとっても憧れのフェスティバルとなっているようです。

フジロックの目玉アーティストたち

2020年出演予定だったアーティスト

忌野清志郎 Rock’n’Roll FOREVER with ROUTE 17 Rock”n”Roll ORCHESTRA

メンバーが凄いです。

UA / エセタイマーズ / 奥田民生 / GLIM SPANKY / 甲本ヒロト / SION / チバユウスケ / Char / トーキョー・タナカ, ジャンケン・ジョニー / トータス松本 / YONCE

をゲストに繰り広げるロックンロールショー!!

の予定でした涙

The Strokes

2000年代といえばリバイバルの時代。ということでロックンロールリバイバルを牽引した最重要バンドです。

2001年のデビューアルバム「Is This It」でボーカルのジュリアンカサブランカスの唯一無二の歌声に全世界が衝撃を受けました。

個人的には「Under Cover Of Darkness」という曲が大好きです。

単音の気の抜けたギターと小気味良いリズムで展開される。サビでのシャウトも素晴らしい。静と動の名曲。

The Strokes – Under Cover of Darkness (Official Music Video)

聴きたかったなぁ涙

TAME IMPALA テームインパラ

オーストラリア出身のサイケデリックアーティスト。2010年デビューアルバム「Innerspeaker」がオーストラリアでゴールドディスクを獲得。

本人曰く、2000年代解釈のサイケデリックロック。らしい。

なんかおどろおどろしい音楽ジャンルの気がするが、聴いてみるとこのTame Impala。メチャオシャレかつメロディアスでクセだらけ。ハマったら抜け出せない。

個人的に好きな曲を貼っておこう。

Tame Impala – The Less I Know The Better (Official Video)

聴きたかった涙涙

フジロックは一度行くと病みつきになる

ごぼうくん
ごぼうくん

ごぼうくんは「フジの病」と呼んでいる

おかめちゃん
おかめちゃん

さむっ!

この音楽フェスティバル、なんか変なんです。

音楽聴いてなくても楽しいんです

音楽フェスなのに。

大自然の中の美味しい空気と美味しい食べ物と美味しいお酒と耳に美味しい音楽。

来年はみんなでいきませんか??

コメント

タイトルとURLをコピーしました